ADHDの子ども朝の超不機嫌、このパニックにどう対応する?

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

登校後の様子

朝からAさん(4年男子)の機嫌が悪い。

出かけにお母さんから叱られたらしい。

ランドセルを机に叩きつけてる。

教室にある物を投げつけている。

他の子たちがいない時間で良かった。

荒れてる。

わめきながら動き回っている。

何時間目になれば穏やかになるかな。

時間かかりそうだな。

困った。

子どもに限らず、

特支の子に限らずなんだけど、

朝は穏やかに爽やかに

スタートしたいもんなんだ。

お家の人、

今日は気持ちに余裕がなかったのか。

朝は嘘でも笑顔で送り出してほしい。

AさんはADHDの診断を受けていて、

今日みたいな日は特に

自分の気持ちや行動が混乱してしまう。

好きなパソコンゲームを少しさせて

落ち着かせる。

これをしたら落ち着く、というのがあると

まだ助かる。

ここからが対処

落ち着いたら、

紙にチャート(流れ図)を書く。

できごとやAさんの気持ちを、

Aさんと一緒に確かめて書く。

このときのポイントは

時系列を現在からさかのぼっていくこと。

冷静になれば、自分自身のことを

客観的に見られるようになっていく。

まあ、

これも小さな積み上げが必要だが。

結局のところ、

朝着替えるのがおそくなって

叱られたのが嫌だった、という理由。

ほんの些細なことがスイッチになる。

ここまでたどり着くのにも時間がかかる。

次からは早く着替えられるといいね、

という結論でしめくくる。

Aさんも納得できたようだ。 

これもひとつの自立活動という

学習である。

自閉症・情緒学級のカリキュラムには

自立活動という学習もふくまれている。

パニックの最中には

何を言っても耳に入らない。

その間は一旦諦めて、

こちらの気持ちを落ち着かせるのが大事。

余談

それにしても

自閉症・情緒の特性がある子たちは、

着替えを嫌がる率が高いように思う。

個人の感想です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました